2020/09/21 21:07
おいしいコーヒーを飲むならよい豆をおいしいお塩を食べるならきれいな海水からよいお塩を選ぶ基準は まず綺麗な海水であることですこのちきゅうの雫もそんな綺麗な海水から産まれましたその場所はオースト...
2020/09/23 19:33
こんばんは♡今日はちきゅうの雫のうまみが全面にわかる簡単塩麹の作り方をシェアしますね^_^塩麹は炒め物漬物お肉・お魚と素材をつけておくとタンパク質を分解して柔らかくおいしくなり消化も助けます♡こうじ 20...
2020/09/22 13:43
こんにちは♡今日はますます料理の腕が上がるちきゅうの雫の使い方をシェアしますね^_^それは『お塩を入れるタイミング』です!ちきゅうの雫を入れるタイミングによって◎素材からうまみをひきだす◎素材のうまみを...
2020/09/19 10:23
こんにちは♡今日は砂糖をつかわない方法であんこができる発酵あんこの作り方をシェアしますね(*^▽^*)通常あんこをつくるときお砂糖はマックス200gぐらいまでいれるので糖質は30%ほど抑えられるようです♡糖質オフ...
2020/09/17 16:21
ちきゅうの雫でつくるかぼちゃの塩煮こんにちは♡朝晩と少しずつ過ごしやすくなってきましたねかぼちゃの季節にもなってきました(*^^*)かぼちゃは色々なアレンジもできておいしいですがちきゅうの雫ひとつでかぼち...
2020/09/15 15:53
こんにちは♡お塩はどのように保管されていますか?ささっと使いたい場合は100キンのセリアのドレッシングボトルがとても重宝します(*^^*)そして携帯用にはこれも100キンで販売しているミニボトルにつめると持ち運...
2020/09/14 09:51
こんにちは♡だいぶ日差しが秋めいてきましたね!食欲の秋といいますがカロリーなどもきになりますよね(*^^*)今日は食物繊維も豊富な切り干しだいこんを使ったレシピです食物繊維は調整作用もありお腹のもちもよく...
2020/09/11 08:22
こんにちは(*^^*)スパイシーなものって食べると元気がでますね! 今日はダンドリーチキンの醤油麹いためのレシピをシェアします♡ホエーにお肉をつけこむととっても柔らかくなりますこちらで以前投稿した 豆乳ヨ...
2020/09/10 08:39
こんにちは♡ミルクティーってなんだか心がほっとしませんか?(*^^*)コーヒーも好きですがたまにあまくておいしいミルクティーが飲みたくなります塩ミルクティーってなに??と思われた方もいらっしゃるかと思いま...
2020/09/09 09:03
みなさんこんにちは♡世間では『減塩』といわれるお塩ですがお塩をとりすぎると高血圧になる?と聞きませんか?1988年にスタムラー医師が1万人以上を対象に調査した結論は「食塩摂取量と高血圧発症率との関係はな...
2020/09/07 15:51
ちきゅうの雫でつくるシーフードのクリーム煮こんにちは♡今日はエビとホタテが冷蔵庫にあったので何にしようかな〜?と考えて ニンニクとオイルで炒めようと思いましたがクリームっぽいのを食べたくなりシーフー...
2020/09/06 09:04
ちきゅうの雫でつくる豆乳マヨネーズのたまごサンドこんにちは♡昨日からなぜかたまごサンドが頭から離れず今日は絶対たまごサンドを食べよう!と決めていました笑豆乳ヨーグルトを水切りするとクリームチーズ風に...
2020/09/05 09:28
ちきゅうの雫でつくるレンジでできる簡単ゴーヤチップこんにちは♡ゴーヤは好きですか??あの独特の苦味が嫌いな方もいらっしゃると思いますがあの苦味に胃腸の状態を整えたり食欲のない方の食欲促進や夏バテ改善...
2020/09/04 12:03
とっても簡単でヘルシーちきゅうの雫でつくる豆乳ヨーグルトでクリームチーズこんにちは♡月曜断食というものをはじめてから朝ヨーグルトをよく食べるようになりましたアレルギーもちで乳製品もとりすぎも気になる...
2020/09/03 12:11
こんにちは♡Ttree ティートゥリーToyomiです😊みなさんは朝一番で何を飲みますか?コーヒーもスムージーもいいですね!わたしはコップいっぱいのお水にちきゅうの雫を小さじ半分くらい入れ飲みます♡寝てる間に塩...
2020/09/02 08:53
ちきゅうの雫でつくる豆乳とんこつ風鍋こんにちは♡暑いですが昨日は鍋にしましたというのも今月曜断食をしていてその回復食で野菜をメインに消化のよいものを食べるために!今回は鶏肉をいれましたがお肉を入れな...