2020/09/23 19:33

こんばんは♡
今日は
ちきゅうの雫のうまみが全面にわかる
簡単塩麹の作り方を
シェアしますね^_^
塩麹は
炒め物
漬物
お肉・お魚と
素材をつけておくと
タンパク質を分解して
柔らかくおいしくなり
消化も助けます♡
こうじ 200g
ちきゅうの雫 70g
お水 適量
容器に
こうじをほぐし


ちきゅうの雫と混ぜ合わせ
ひたひたのお水を入れ
常温で10日ほどおくと
こうじがとろっとなり完成!
2日目になるとこうじがお水をすって
いるのでまたひたひたになるまで
お水を足してください♡
簡単調理として
ポリ袋に鶏胸肉と塩麹を入れ
口を縛りそのまま
80度のお湯に一時間ほどつけておくと
塩麹で柔らかくなって
しっとりした鶏胸肉の出来上がり♡
そのまま食べてもいいし
サンドイッチの具にしたり
サラダに混ぜても!
ちきゅうの雫の
天然のアミノ酸のおかげで
うまみも倍増♡
簡単なのでぜひやってみてください♫
#おいしい天日塩ちきゅうの雫
#オーガニックショップTtreeティートゥリー
#ちきゅうの雫
#ちきゅうの雫レシピ
#簡単塩麹
#オーガニックショップ
#美容食
#節約
#料理好きな人と繋がりたい
#ちきゅうの雫細粒
#ちきゅうの雫粗塩
#オーガニック
#天日塩
#静岡県島田市
#調味料はこれだけ
#本物の塩
#料理の腕が上がる塩
#時短
#節約
#くらしを愉しむ