2020/08/26 20:39

鶏白湯スープとは
名前の通り
鶏のおいしい出汁がでた
白いスープです
ラーメン屋さんだと
鶏白湯スープより豚骨スープが
多いですが
わたしは
豚骨よりサッパリ目の
鶏白湯スープの方が好みです
味付けは
ちきゅうの雫だけ!
鶏手羽
生姜
お好きな野菜なんでも
基本はこれだけで
おいしい
今回の具は
手羽先 12本
キャベツ 四分の1
しいたけ 4まい
昆布 3センチ
だいこん 30グラム
お水 1リットル
ちきゅうの雫 大さじ2
動物性を控えている方は
トマト
キャベツ
じゃがいも
など
好きなお野菜を
適量きざみ
ひたひたのお水と
ちきゅうの雫をいれると
コンソメいらずのおいしいスープが
できます
これは
ちきゅうの雫にふくまれる
天然のアミノ酸が
しっかりうまみを出してくれるため♡
どんなスープをつくるときも
ちきゅうの雫の目安は
水1リットルに対して大さじ1から
煮込んでみて
大さじ3まで調節してみてください
夏場や
その食材によって
おいしいと感じる塩加減が違ってきます
お塩が体に足りていないと
味覚が正常に働きません
よいお塩をしっかりとって
じぶんの
ベロメーターで
よいお塩加減してみてくださいね♡
おいしい天日塩ちきゅうの雫は
ネットショップからどうぞ♡
#おいしい天日塩ちきゅうの雫
#オーガニックショップTtreeティートゥリー
#ちきゅうの雫
#鶏白湯スープ
#調味料は塩だけ
#ちきゅうの雫レシピ
#ちきゅうの雫細粒
#ちきゅうの雫粗塩
#オーガニック
#天日塩
#静岡県島田市
#調味料はこれだけ
#本物の塩
#料理の腕が上がる塩
#時短
#節約